先週の土曜日
仲間たちと始めた
『自分を活かす 脳活』のお披露目
初セミナーを開催しました

20代~60代の方々が参加してくださり
今回メイン講師を務めた私の特長として
笑いがいっぱいのセミナーになりました♪
なぜか
私はセミナーの時に
普段の私からはあまり想像できない(?)
お笑いタレントのような感じで話をしてしまう
特に事例を出して説明するときなどは・・・
セミナー講師を始めたのは
10年前くらいからだけれど
最初から
こんな風に身振り手振りを交えて
全身ノリノリ(?)で
お話できたわけでない(><)
やはり経験ってすごいなぁ~って思う
私たちの『脳活』は
年齢を重ねることは『経験値』が増えること
この経験値を活かしていきましょう!
ということがメインテーマ

だから
アンチエイジングではない!
だって
100歳まで脳は成長する!
って言われているのだから
年齢を増す毎に
経験を活かすことができるのだから
昔はこんなこと感じなかったけれど
今はこんな風に感じるんだなぁ~とか
昔だったら知りたいと思わなかったことが
凄く理解できるとか
誰にでもあると思う
それが脳の成熟なんだと。。。
今年7月に105歳で召された
医師の日野原重明さんの最後のメッセージは
『キープ・オン・ゴーイング』
進み続けよう!
病床にあって
死を前にオロオロする自分を初めて知って
でも
それも新しい自分に出会うこと
新しい自分に出会うことは
ポジティブもネガティブもなく
喜びなんだとおっしゃっていた
そんな風に生きたいなぁと思う
これから
このチームでどんな活動をしていくのか
メンバーも随時募集して
どんどん変化していくと思うけれど
それも楽しみ
MMHAは
チームメンバー4人の名前の頭文字
ちなみに
Aが私(笑)
セミナー講師のお仕事は
久しぶりだったけれど
これも楽しいお仕事のひとつ
みなさま☆ありがとうございます
神様☆ありがとう
☆スベテハウマクイッテイル☆
仲間たちと始めた
『自分を活かす 脳活』のお披露目
初セミナーを開催しました


20代~60代の方々が参加してくださり
今回メイン講師を務めた私の特長として
笑いがいっぱいのセミナーになりました♪
なぜか
私はセミナーの時に
普段の私からはあまり想像できない(?)
お笑いタレントのような感じで話をしてしまう

特に事例を出して説明するときなどは・・・
セミナー講師を始めたのは
10年前くらいからだけれど
最初から
こんな風に身振り手振りを交えて
全身ノリノリ(?)で
お話できたわけでない(><)
やはり経験ってすごいなぁ~って思う
私たちの『脳活』は
年齢を重ねることは『経験値』が増えること
この経験値を活かしていきましょう!
ということがメインテーマ

だから
アンチエイジングではない!
だって
100歳まで脳は成長する!
って言われているのだから
年齢を増す毎に
経験を活かすことができるのだから

昔はこんなこと感じなかったけれど
今はこんな風に感じるんだなぁ~とか
昔だったら知りたいと思わなかったことが
凄く理解できるとか
誰にでもあると思う
それが脳の成熟なんだと。。。
今年7月に105歳で召された
医師の日野原重明さんの最後のメッセージは
『キープ・オン・ゴーイング』
進み続けよう!
病床にあって
死を前にオロオロする自分を初めて知って
でも
それも新しい自分に出会うこと
新しい自分に出会うことは
ポジティブもネガティブもなく
喜びなんだとおっしゃっていた

そんな風に生きたいなぁと思う
これから
このチームでどんな活動をしていくのか
メンバーも随時募集して
どんどん変化していくと思うけれど
それも楽しみ

MMHAは
チームメンバー4人の名前の頭文字
ちなみに
Aが私(笑)
セミナー講師のお仕事は
久しぶりだったけれど
これも楽しいお仕事のひとつ

みなさま☆ありがとうございます

神様☆ありがとう

☆スベテハウマクイッテイル☆